会社案内
Our Mission
ベクターグラフィック生成AI【Beyond Vision】を磨き続け、
全ての顧客を持続可能な企業へ
Our Vision
2030年、ベクターグラフィック生成AI市場において
世界で最もSDGsに貢献した企業となる
代表ご挨拶

そもそもベビーユニバースという社名は宇宙物理学であるビッグバン理論で使用された宇宙用語となります。
138億年前にブラックホール内でおこった「ゆらぎ」からビッグバンが起こり、赤ちゃん宇宙である「ベビーユニバース」が誕生し、光より早く膨張を続けて現在の宇宙となったと言われています。
一方、我々株式会社ベビーユニバースからは、誕生から約30年もかかりましたが、2021年3月に「株式会社PCB.Tokyo」という第1号の赤ちゃん宇宙が漸く誕生致しました。
ベビーユニバースのベクターデータ・テクノロジーを引き継ぎ、新市場である「電子回路産業に向けたベクターデータ・テクノロジー企業」として、外部からのお力を頂きながら膨張を続けてまいります。
また、2021年から1年半に及び開発を行っていた自社開発のAIエンジン【Beyond Vision】が2023年1月に完成し、様々な業界のCADエンジニア不足でお困りの企業様へ向けて数々の実績を上げ続けております。
また余談ではございますが、宇宙開発最大の民間企業「スペース・エクスプロレーション・テクノロジーズ(SpaceX)」様もベビーユニバースのベクターデータ・テクノロジーをお使い頂けている顧客企業様です。
今後はさらに加速して数多くのビッグバンを起こしながら膨張を続けて行き、「2030年、ベクターグラフィックス生成AI市場、世界で最もSDGsに貢献した企業となる」というビジョンを実現致します。
2021年6月25日

会社概要
会社名 | 株式会社 ベビーユニバース |
所在地 | 〒251-0024 神奈川県藤沢市鵠沼橘 1-1-2 F.I.C鵠沼ビル 5F |
連絡先 | TEL:0466-55-3000 FAX:0466-55-3001 ※現在、お電話でのサポート業務は行っておりません。 恐れ入りますが、お急ぎの方もお問い合せは【お問い合せフォーム】からお願い致します。 |
代表取締役 | 五十嵐 隆典 |
設立 | 1992年9月4日 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | ソフトウェア開発事業 * プラグイン事業部 – Illustratorプラグイン開発・販売 * OEM事業部 – 各種システム・ソフトウェア受託開発 * グラフィック自動生成クラウド・サーバー事業(サービス名:BUCAS) * ベクターグラフィック生成AI事業(サービス名:Beyond Vision) |
関連会社 | 株式会社PCB.Tokyo ![]() |
取引銀行 | 三井住友銀行 三菱UFJ銀行 りそな銀行 静岡中央銀行 スルガ銀行 |
主要取引先 | 凸版印刷、富士電機リテイルシステムズ、富士フイルムビジネスイノベーション、サカタインクス、加賀電子、グラフテック、シチズン時計、SB C&S、TD SYNNEX 他 |